※ 新人研修用資料として、作成中のページを先行開示します。
(校閲前のため誤字脱字など読みにくい点があることを、あらかじめご了承ください。)
拡張子とは?
画像のファイル形式を説明するにあたり、先に拡張子について説明します。
拡張子とは、そのファイルがどのような形式で保存されているのかを示すものです。
ファイル名の後にドットと3~4桁の英数字で記されます。
この文字を変更するとデータが読み取れなくなります。
そのため現在のWindowsのデフォルト設定では、拡張子が隠された状態になっています。
表示させるためには以下の手順を行ってください。
- エクスプローラを開く
- ウィンドウ上部の … を押し、オプションを開く
- フォルダオプションの 表示 にある “登録されている拡張子は表示しない” のチェックを外す
- OKを押す
これで、ファイル名の後ろに拡張子が表示されるようになります。
アート関係以外で覚えておくべき拡張子は以下のものです。
- .unitypackage:Unityで Export Package した .gz 形式の圧縮ファイルです。
- .gz:UnityPackageの圧縮形式です。
GoogleDriveなどから一気にデータを落とす際に、勝手に拡張子を追加されてしまうことがあります。
その際は .gz を消して .unitypackage を拡張子として扱ってあげればOKです。 - .zip:一般的な圧縮フォルダの形式です。
- .exe:実行ファイルと呼ばれるものです。
何かをインストールする際などに多く使用するもので、ウィルスなどもこの形式でインストールされたりします。
そのため、不用意にインストールを行わず、必ず安全性を確認してから実行してください。
画像のファイル形式とは?
どのようなデータ形式で保存されているのかをあらわしたものです。
形式はデータの拡張子を見れば分かります。
ここでは細かな説明は省き、大まかな用途を説明します。
一枚絵は .png:
とりあえず綺麗な画像を出力しておきたいと思った際は .png 形式がオススメです。
特に PNG32 で保存すると透過情報も保持できるため、.jpg よりも使い勝手が良いです。
階層をキッチリ残したいなら .tiff / .tga:
データ圧縮などに強く、情報が劣化しにくいです。
そのため、Gradation Map などの機能を使う際に適しています。
コマ撮り画像なら .gif:
画質としては良くはないですが、動画を再生しなくても絵が動くことから簡易確認を投げるのに適しています。
ただし、動画と比べてデータ量がかなり重いため、アーカイブとして保存しておくのには向きません。
まとめ
用途に応じてファイル形式を使いこなすことで、クオリティアップを図ることが出来ます。
ただし、企業や作業者によってさまざまなルールがあるため、まずは確認するところから始めてルールに則ってください。
コメント