2024更新版【ファッションの記念日】一覧

アパレル

日本に数多くあるファッション&アパレルの記念日の概要を一覧にしました。
長いページなので 暇つぶしにどうぞ。

スポンサーリンク

【1月】ファッションの記念日

1月6日:まくらの日

まくらに日ごろの感謝を込めて、その大切さを見直す目的から作られた記念日です。

「ピロー」→「1・6」の語呂合わせから、1月6日が記念日に選ばれました。

制定は、まくら株式会社が行いました。

1月6日:カラーの日

カラーを通して世界中の人たちに元気に活躍してもらう目的から作られた記念日です。

「いろ」→「1・6」の語呂合わせから、1月6日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人ビジネスカラー検定協会が行いました。

1月11日:イラストレーションの日

イラストレーションの役割とその価値について再確認し、記念日を活用して業界を盛り上げていく目的から作られた記念日です。

「Illustration」→「111ustration」と見えることから、1月11日が記念日に選ばれました。

制定は、日本イラストレーション協会が行いました。

1月15日:半襟の日

きもの文化の活性化を図り、半襟の需要を高める目的から作られた記念日です。

きもの姿が似合う日として、長い間成人の日として親しまれた1月15日が記念日に選ばれました。

制定は、京都半襟風呂敷和装卸協同組合が行いました。

スポンサーリンク

【2月】ファッションの記念日

2月1日:2分の1成人式の日

成人となる20歳の半分である10歳に、こどもの成長を振り返る大切な日として広める目的から作られた記念日です。

2分の1から、2月1日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社スタジオアリスが行いました。

2月2日:ストレッチパンツの日

ストレッチパンツの良さを広めるために作られた記念日です。

制定企業の製品が誕生した日付から、2月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社バリュープランニングが行いました。

2月2日:ツインテールの日

ツインテールの魅力を広める目的から作られた記念日です。

ツインを意味する2が重なることから、2月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ラフバレーが行いました。

2月2日:網の日

ネットの大切さを広める目的から作られた記念日です。

ネットの網目(角目・菱目)が2本と2本の網糸を交差して作られていることから、2月2日が記念日に選ばれました。

制定は、イケセン株式会社が行いました。

2月2日:おんぶの日

親も子もニコニコ笑顔でいられるようにとの願いから作られた記念日です。

22がおんぶをしている親子に見えることから、2月2日が記念日に選ばれました。

制定は、従来よりも楽におんぶができるおんぶひもを製作した、神奈川県横浜市在住の母親が行いました。

2月4日:レディース・ユニフォームの日

女性のオフィスユニフォームの必要性や役割、効果などを発信して市場の活性化を図る目的から作られた記念日です。

「ユニフォーム」→「ユ2・4ム」の語呂合わせから、2月4日が記念日に選ばれました。

制定は、レディースユニフォーム協議会が行いました。

2月8日:針供養の日

使えなくなった裁縫針を豆腐などの柔らかいものに刺して、神社で供養するための日です。

2月8日に針供養が行われることが一般的ですが、地域によっては12月8日に行います。

2月8日は「事始め」と呼ばれ、農作業が始まる日です。
12月8日は「事納め」と呼ばれ、農作業を終える日です。
この2つの日を事八日(ことようか)と呼び、針仕事を休むべき日とされていることから、地域によって差はありますがこの2つの日のどちらかに針供養を行います。

起源がとても古く詳細は不明ですが、9世紀後半には確実に風習としてあった様です。

2月9日:服の日

衣服への関心を高め、服を着る楽しみを広げて欲しいという願いから作られた記念日です。

「ふく」→「29」の語呂合わせから、2月9日が記念日に選ばれました。

制定は、全国服飾学校協会などが行いました。

2月10日:ニットの日

ニット市場の活性化のために作られた記念日です。

「ニット」→「2・10」の語呂合わせから、2月10日が記念日に選ばれました。

横浜手作りニット友の会が初めに決め、後に日本ニット工業組合連合会が制定した様です。

2月10日:太物の日

太物と呼ばれる、綿や麻、ウールなどの太い糸のきものをもっと楽しんでもらう目的から作られた記念日です。

「ふと」→「2・10」の語呂合わせから、2月10日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社こだまの提唱に応じた全国の太物ファンが行いました。

2月10日:パンプスの日

より快適なパンプスを選んでもらい、パンプス市場を活性化するために作られた記念日です。

「フット」→「2・10」の語呂合わせから、2月10日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ワコールが行いました。

2月10日:ふとんをクリーニングする日

ふとんを清潔にする大切さと、ふとんをクリーニングする習慣を広める目的から作られた記念日です。

「ふとん」→「2・10ん」の語呂合わせから、2月10日が記念日に選ばれました。

制定は、レイコップ・ジャパン株式会社が行いました。

2月12日:ブラジャーの日

ブラジャー市場の活性化のために作られた記念日です。

1914年2月12日にアメリカ人女性のメアリー・フェルブス・ジェイコブが、ブラジャーの原型となるものを考案し特許を申請したことから、2月12日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ワコールが行いました。

2月14日:ふんどしの日

ふんどしの普及や、ふんどしに対する理解と関心を高めることを目的に作られた記念日です。

「ふんどし」→「2ん10・4」の語呂合わせから、2月14日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本ふんどし協会が行いました。

2月16日:似合う色の日

グラデーションカラースケールの認知度を高めることと、カラーリストのスキル向上の目的から作られた記念日です。

「にあういろ」→「2あう1・6」の語呂合わせから、2月16日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会が行いました。

2月22日:スニーカーの日

スニーカーを通勤やウォーキングでもっと履いてもらい、さらに多くの人に健康になってもらう目的から作られた記念日です。

スニーカーの語源がスニーク(忍び寄る)であることから、忍者の日である2月22日が記念日に選ばれました。

制定は、ウェルネスウェンズデー協会が行いました。

2月23日:ふろしきの日

環境保全などの役立つ、風呂敷の価値を広く広めるために作られた記念日です。

「つつみ」→「2・2・3」の語呂合わせから、2月23日が記念日に選ばれました。

制定は、京都ふろしき会が行いました。

2月24日:二部式帯の日

簡単にお洒落を楽しめる二部式帯の良さを、多くの人に伝える目的から作られた記念日です。

「にぶしき」→「2・2・4き」の語呂合わせから、2月24日が記念日に選ばれました。

制定は、CHAI-SHOPが行いました。

2月26日:ラッピングの日

感謝の気持ちを込めて贈り物や商品を包むことで、楽しさと豊かさを届ける日とする目的から作られた記念日です。

「つつむ」→「2・2・6」の語呂合わせから、2月26日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社包むが行いました。

2月の第四日曜日:ハンドメイドの日

子供から大人まで、手作りの楽しさやクラフト作品の良さを知ってもらうことを目的に作られた記念日です。

ハンドメイドは2つの手・10本の指を使って作ることから2月と10月に、「サンデー フォア クラフト」という言葉のフォアを数字の4に見立てた第4日曜日を合わせて、2月の第四日曜日と、10月の第四日曜日の二日間が記念日に選ばれました。

制定は、有限会社アドバンスネクストが行いました。

スポンサーリンク

【3月】ファッションの記念日

3月1日:オリジナルTシャツの日

オリジナルTシャツの素晴らしさや楽しさを知ってもらうために作られた記念日です。

オリジナルTシャツ協会が掲げるコンセプトの「Message」「Memorial」「Mind」の3Mの3と、世界でたったひとつのTシャツの1から、3月1日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本オリジナルTシャツ協会が行いました。

3月2日:スーツを仕立てる日

社会人になるにあたりスーツを仕立てることで、日常的にスーツを着る生活を開始する気持ちを高めて、働くことと向き合ってもらうことを目的に作られた記念日です。

「スーツ」→「3・2」の語呂合わせから、3月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社FABRIC TOKYOが行いました。

3月4日:ミシンの日

ミシン市場の活性化のために作られた記念日です。

「ミシン」→「3・4ン」の語呂合わせから、3月4日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本縫製機械工業会が行いました。

3月4日:スカーフの日

スカーフの魅力を知ってもらう目的から作られた記念日です。

カトリックのミサに使用する三角形や四角形のベールを、忘れない様に首に巻いたことが起源といわれていることから、3と4を使用した3月4日が記念日に選ばれました。

制定は、日本スカーフ協会が行いました。

3月6日:スリムの日

ボディシルエットを整える衣類に注目してもらい、体型の変化による健康増進を意識してもらう目的から作られた記念日です。

「スリム」→「3・6」の語呂合わせから、3月6日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ワコールが行いました。

3月7日:十歳の祝いの日

10歳の節目を迎える子どもたちの健全な成長を願うことに絡め、晴れ着を着る機会の提供と 地域でこどもを見守る風土の醸成などを目的として作られた記念日です。

3月は年度が替わる月であることと、3+7=10になることから、3月7日が記念日に選ばれました。

制定は、十歳の祝い普及促進協議会が行いました。

3月8日:スリッパを楽しむ日

自分のためだけではなく、大切な人同士でスリッパを贈りあって楽しめるようにとの願いから作られた記念日です。

「スリッパ」→「3ッ8」の語呂合わせから、3月8日が記念日に選ばれました。

制定は、ユニベール株式会社が行いました。

3月12日:サイフの日

サイフ売り場の活性化を図る目的から作られた記念日です。

「サイフ」→「3・1・2」の語呂合わせから、3月12日が記念日に選ばれました。

制定は、スタイル株式会社が行いました。

3月12日:サイズの日

サイズの大切さをより多くの人が知り、自分の体型にフィットするものを選んでもらう目的から作られた記念日です。

「サイズ」→「3・1・2」の語呂合わせから、3月12日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ワコールが行いました。

3月15日:靴の日

靴市場の活性化のために作られた記念日です。

西村勝三氏が日本初の製靴会社を開設した日であることから、3月15日が記念日に選ばれました。

制定は、東京靴同業組合が制定した様です。

3月19日:ウィッグ(Wig)の日

ウィッグをポジティブに捉えてもらうことと、自社製品の発売記念の目的から作られた記念日です。

wを90度回転させ「wig」→「3・1・9」と見えることから、3月19日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社アデランスが行いました。

3月21日:日本手ぬぐいの日

手ぬぐい文化の発展や継承を目的に作られた記念日です。

生産が増え始める時期にある節目の春分の日から、3月21日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ナカニが行いました。

3月21日:ランドセルの日

ランドセル市場の活性化のために作られた記念日です。

3+2+1=6が小学校の教育課程である6年間を連想させることから、3月21日が記念日に選ばれました。

提唱は、スキップが行ったそうです。

3月29日:作業服の日

第二次産業(製造業など)に従事して日本の屋台骨を支えてきた作業服姿の人々に感謝をし、新年度からは新しい作業服でさらに頑張ってもらいたいという願いから作られた記念日です。

「さぎょうふく」→「3ぎょう2・9」の語呂合わせから、3月29日が記念日に選ばれました。

制定は、まいど屋株式会社が行いました。

スポンサーリンク

【4月】ファッションの記念日

4月1日:グッドスーツの日

自分に合ったスーツを着こなし、見た目も気持ちも晴れやかに新しいスタートを切ってもらうことを目的に作られた記念日です。

グッドスーツのグッドをよいと訳して、「よい」→「4・1」の語呂合わせから、4月1日が記念日に選ばれました。

制定は、青山商事株式会社が行いました。

4月5日:よごそうデー

よごれを気にせず夢中になって思いっきり楽しんだり、挑戦したりすることで成長してほしいという願いから作られた記念日です。

「よごそう」→「4・5そう」の語呂合わせから、4月5日が記念日に選ばれました。

制定は、花王株式会社が行いました。

4月10日:シートの日

幅広い用途で使われるブルーシートを、より多くの人に広める目的から作られた記念日です。

「シート」→「4ー10」の語呂合わせから、4月10日が記念日に選ばれました。

制定は、萩原工業株式会社が行いました。

4月10日:スポーツシートの日

より快適で安全なドライビングのための自動車用スポーツシートを広める目的から作られた記念日です。

「シート」→「4ー10」の語呂合わせから、4月10日が記念日に選ばれました。

制定は、ブリッド株式会社が行いました。

4月15日:京和装小物の日

京和装小物の需要を高めることを目的に作られた記念日です。

桜が咲き 最も京都が華やかになる季節の4月と、半襟の日の15日を関連させ、4月15日が記念日に選ばれました。

制定は、京都半襟風呂敷和装卸協同組合が行いました。

4月22日:ミス日本の日

真の美しさを持つ女性を選出するミス日本(にっぽん)コンテストの意義をより多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

初のミス日本コンテストが1950年4月22日に開催されたことから、4月22日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人ミス日本協会が行いました。

4月22日:ダイヤモンド原石の日

ダイヤモンドの原石から輝きを生み出すように、女性の人生を今日より明日へと輝かせることを提唱するために作られた記念日です。

ダイヤモンドが4月の誕生石であることと、ダイヤモンド原石を対に分けて磨くツインダイヤモンドが一般的な研磨方法であることから、調和を意味する2の双子の数字である22を合わせて、4月22日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社TASAKIが行いました。

4月28日:渋谷ギャルの日

渋谷のギャル文化を広め、多くの人に素晴らしさを知ってもらう目的から作られた記念日です。

「しぶや」→「4・2・8」の語呂合わせから、4月28日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社エイチジェイが行いました。

4月29日:タオルの日

タオル産業を盛り上げる目的から作られた記念日です。

「よくふく」→「4く2・9」の語呂合わせから、4月29日が記念日に選ばれました。
制定は、大阪タオル卸商業組合が行いました。

404 NOT FOUND | アパレル & ゲームVFX
スポンサーリンク

【5月】ファッションの記念日

5月4日:エメラルドの日

エメラルド市場の活性化のために作られた記念日です。

エメラルドが緑色の宝石であることから、みどりの日と同じ5月4日が記念日に選ばれました。

制定は、コロンビアエメラルド輸入協会が行いました。

5月10日:コットンの日

綿素材の魅力を知ってもらう目的から作られた記念日です。

「コットン」→「5ッ10ン」の語呂合わせから、5月10日が記念日に選ばれました。

制定は、日本紡績協会が行いました。

5月の第二日曜日:袋物の日

ハンドバッグなどの需要を高める目的から作られた記念日です。

「母の日」→「おふくろの日」の連想から、母の日と同じ5月の第二日曜日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本ハンドバッグ協会が行いました。

5月29日:呉服の日

和装業界の振興と、和装の良さを知ってもらう機会を作る目的から作られた記念日です。

「ごふく」→「5・2・9」の語呂合わせから、5月29日が記念日に選ばれました。

制定は、ウライ株式会社が行いました。

スポンサーリンク

【6月】ファッションの記念日

6月1日:アイデアの日

「アイデアに挑戦する日」を提唱する目的から作られた記念日です。

サンスター文具株式会社の創業者である小林三造氏の命日から、6月1日が記念日に選ばれました。

制定は、サンスター文具株式会社が行いました。

6月5日:ロゴマークの日

ロゴデザインの効果を広めることを目的に作られた記念日です。

「ロゴ」→「6・5」の語呂合わせから、6月5日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ビズアップが行いました。

6月の第一日曜日:キッズクラフトの日

子供から大人まで手作りの楽しさや、クラフトの作品の良さを知ってもらう目的から作られた記念日です。

梅雨入り時期でも、日曜日に屋内で楽しんでほしいとの思いから、6月の第一日曜日が記念日に選ばれました。

制定は、有限会社アドバンスネクストが行いました。

6月8日:ロハスの日

地球環境と人の健康を意識行動様式のLohasの、考えや取り組みを知ってもらう目的から作られた記念日です。

「ロハス」→「6・8ス」の語呂合わせから、6月8日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社スーパーホテルが行いました。

6月9日:まがたまの日

まがたま市場の活性化のために作られた記念日です。

6と9がまがたまの形と似ていることから、6月9日と9月6日の二日間が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社めのやが行いました。

6月11日:布おむつの日

地球環境にやさしい布おむつの良さを知ってもらう目的から作られた記念日です。

布おむつを襁褓(むつき)と呼んでいたことから睦月(むつき)である6月と、「いい日」→「11日」の語呂合わせから、6月11日が記念日に選ばれました。

制定は、関西ダイアパーリース協同組合が行いました。

スポンサーリンク

【7月】ファッションの記念日

7月4日:ファッションお直しの日

お直しによって、服や靴をいつまでも大事にする心を広める目的から作られた記念日です。

「おなおし」→「0・7・0・4」の語呂合わせから、7月4日が記念日に選ばれました。

制定は、リフォームスタジオ株式会社が行いました。

7月7日:ゆかたの日

ゆかた市場の活性化のために作られた記念日です。

七夕の行事が、元々は棚機でたなばたと読み、裁縫の上達を祈ったり、衣類に感謝したりする日だったという中国の故事にちなみ、七夕と同じ7月7日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ゆかた連合会が行ったようです。

7月7日:ポニーテールの日

ポニーテールの魅力を広める目的から作られた記念日です。

ポニーテールをしている横顔が、7が並んだ形に見えることから、7月7日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ポニーテール協会が行いました。

7月20日:Tシャツの日

Tシャツ市場の活性化のために作られた記念日です。

Tがアルファベットの20番目の文字であることと、海の記念日がTシャツのイメージにふさわしいとの事から7月20日が記念日に選ばれました。

制定は、ファッションミシマヤが行った様です。

スポンサーリンク

【8月】ファッションの記念日

8月1日:はっぴの日

はっぴの魅力を、日本のみならず世界に向けて伝える目的から作られた記念日です。

「はっぴ」→「8っ1」の語呂合わせから、8月1日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社バンテックが行いました。

8月1日:パーマの日

パーマの魅力を発信する目的から作られた記念日です。

「パーマいいね」→「8ーマ1いね」の語呂合わせから、8月1日が記念日に選ばれました。

制定は、日本パーマ協会が行いました。

8月2日:パンツの日

パンツ市場の活性化のために作られた記念日です。

「パンツ」→「8ン2」の語呂合わせから、8月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社イソカイが行った様です。

8月2日:帆布の日

帆布の魅力を多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

「はんぷ」→「8ん2」の語呂合わせから、8月2日が記念日に選ばれました。

制定は、駒田織布株式会社が行いました。

8月2日:ビーズの日

ビーズアクセサリーの素晴らしさや、手作りアクセサリーの楽しさを多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

「ビーズ」→「B2」の語呂合わせから、Bに近い8をあてて8月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社Lifeitが行いました。

8月3日:ビーチサンダルの日

ビーチサンダルをより多くの人に履いてもらい、足元から夏を楽しんでもらう目的から作られた記念日です。

「ビーチサンダル」→「Bチ3ダル」の語呂合わせから、Bに近い8をあてて8月3日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社TSUKUMOが行いました。

8月8日:コルセットの日

コルセットの魅力を伝える目的から作られた記念日です。

数字の8の中央がくびれている見た目が、コルセットを着用した姿と似ていることから、8月8日が記念日に選ばれました。

制定は、Salon Corset Night主宰の中嶋拓美氏が行いました。

8月8日:エプロンの日

エプロンを使う楽しさや選ぶ楽しさを広め、幸せになってもらう目的から作られた記念日です。

「ハッピー・エプロン」→「8ッピー・8プロン」の語呂合わせから、8月8日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社エレグランスが行いました。

8月8日:がま口の日

がま口市場の活性化のために作られた記念日です。

がま口を閉める音の「パチン」→「8ン」の語呂合わせから、8が重なる8月8日が記念日に選ばれました。

制定は、秀和株式会社が行いました。

8月8日:4Cの日

ダイヤモンドの評価基準である4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)を広く普及させる目的から作られた記念日です。

「cccc」→「88」という様に見えることから、8月8日が記念日に選ばれました。

制定は、プリモ・ジャパン株式会社が行いました。

8月9日:かばんの日

日本製の優れた点を知ってもらうとともに、かばん産業の振興や発展を目的に作られた記念日です。

「バッグ」→「8・9」の語呂合わせから、8月9日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本かばん協会が行いました。

8月21日:イージーパンツの日

イージーパンツの良さを広めるために作られた記念日です。

「パンツイージー」→「8ン2・1ージー」の語呂合わせから、8月21日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ユニクロが行いました。

8月24日:レンタルユニフォームの日

環境に配慮したレンタルユニフォームを普及・発展させる目的から作られた記念日です。

リユース・リサイクルをすることから無限を連想し、無限のマークの∞を回転させた8と、「ユニフォーム」→「ユ2・4ム」の語呂合わせから、8月24日が記念日に選ばれました。

制定は、丸紅メイト株式会社が行いました。

8月28日:キャラディネートの日

ファッションの中にキャラクターを取り入れたコーディネートの、キャラディネートを広める目的から作られた記念日です。

「ファッション トゥ ファッション」→「8ッション 2・8ッション」の語呂合わせから、8月28日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社グレイスが行いました。

8月29日:オーガビッツの日

オーガニックコットンを通じて地球環境に貢献したいという想いから、オーガニックコットン普及を目的としたイベントの「オーガビッツ」を広めるために作られた記念日です。

「オーガニック」→「August・2・9」の語呂合わせから、8月29日が記念日に選ばれました。

制定は、豊島株式会社が行いました。

スポンサーリンク

【9月】ファッションの記念日

9月3日:ベッドの日(good sleep day)

ベッドによる心地良い睡眠を広める目的から作られた記念日です。

「グッドスリープ」→「9ッド3プ」の語呂合わせから、9月3日が記念日に選ばれました。

制定は、全日本ベッド工業会が行いました。

9月6日:まがたまの日

まがたま市場の活性化のために作られた記念日です。

6と9がまがたまの形と似ていることから、6月9日と9月6日の二日間が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社めのやが行いました。

9月7日:クリーナーの日

メガネをきれいにして美しい生活をおくってほしいという願いから作られた記念日です。

「クリーナー」→「9リー7」の語呂合わせから、9月7日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社パールが行いました。

9月23日:カフスボタンの日

カフスボタンの魅力を多くの人に広める目的から作られた記念日です。

「カフス」→「9・2・3」の語呂合わせから、9月23日が記念日に選ばれました。

制定は、カフスショップが行いました。

9月23日:靴磨きの日

靴磨きへの関心を高め、日々の暮らしの中に取り入れてもらう目的から作られた記念日です。

「くつみがき」→「9・2・3がき」の語呂合わせから、9月23日が記念日に選ばれました。

制定は、アールアンドデーが行いました。

9月25日:スターリングシルバーの日

スターリングシルバー(銀の割合が92.5%)を多くの人に親しんでほしいという願いから作られた記念日です。

スターリングシルバーの銀の純度の92.5%から、9月25日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社宮本商行が行いました。

9月28日:くつやの日

履きやすい靴を全国に広める目的から作られた記念日です。

「くつや」→「9・2・8」の語呂合わせから、9月28日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社サロンドグレーが行いました。

9月29日:クリーニングの日

消費者にもっとクリーニングを利用してもらうことと、クリーニング技術の向上を目指す目的から作られた記念日です。

「クリーニング」→「9リー2ン9」の語呂合わせから、9月29日が記念日に選ばれました。

制定は、全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が行いました。

スポンサーリンク

【10月】ファッションの記念日

10月1日:メガネの日

メガネの愛用者の方々に感謝の気持ちを表す目的から作られた記念日です。

「1001」の1がメガネのツル、0がレンズに見えることから、10月1日が記念日に選ばれました。

制定は、日本眼鏡関連団体協議会が行いました。

10月1日:デザインの日

デザイン業界の活性化のために作られた記念日です。

旧・通商産業省にデザイン奨励審議会が設置されたことから、10月1日が記念日に選ばれました。

制定は、経済産業省(旧・通商産業省)が行いました。

10月1日:香水の日

香水の魅力を広め、香水市場を活性化させる目的から作られた記念日です。

秋はファッションの季節であり、秋冬物に合わせて香水への関心も高まる時期であることから、10月1日が記念日に選ばれました。

制定は、日本フレグランス協会が行いました。

10月の第一日曜日:シャツの日

この時期に冬物への衣替えが行われることから、冬物のシャツの販売促進を目的に作られた記念日です。

1877年10月に横浜で国産のシャツが製造されるようになったことを由来として、10月の第一日曜日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ワイシャツ組合連合会が行いました。

10月8日:足袋の日

足袋の魅力を多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

和装を着る機会が増え始める10月の、末広がりで縁起の良い八を合わせ、10月8日が記念日に選ばれました。

制定は、日本足袋工業会が行いました。

10月8日:問屋の日

流通業の一端を担っている問屋を、多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

「とんや」→「10ん8」の語呂合わせから、10月8日が記念日に選ばれました。

制定は、横山町馬喰町新道通り会が行いました。

10月8日~10月9日:ハンドバッグの日

ハンドバッグ業界の活性化を目指す目的で作られた記念日です。

「ハンドバッグ」→「ハン10・8ッ9」の語呂合わせから、10月8日と10月9日の二日間が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本ハンドバッグ協会が行いました。

10月10日:トートバッグの日

トートバッグの魅力をアピールする目的から作られた記念日です。

「トート」→「10・10」の語呂合わせから、10月10日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社スーパープランニングが行いました。

10月10日:ふとんの日

ふとんを通じて健康な睡眠について考えてもらう目的から作られた記念日です。

「とうが二個でふとん」→「10が二個で1010」の語呂合わせから、10月10日が記念日に選ばれました。

制定は、全日本寝具寝装品協会が行いました。

10月10日:(ニットの日)

ニット市場の活性化のために作られた記念日です。

制定されてはいませんが「とうが二個でニット」→「10が二個で1010」の語呂合わせから、10月10日もニットの日として提唱されています。

制定されている記念日ではないですが、ニッター界隈での認知度は高いようです。

10月21日:バック・トゥ・ザ・リサイクルの日

「ごみがごみでなくエネルギーに生まれ変わる日」を目指して作られた記念日です。

映画バック・トゥ・ザ・フューチャーでタイムマシンのデロリアンが到着した未来が2015年10月21日だったことから、10月21日が記念日に選ばれました。

制定は、日本環境設計株式会社が行いました。

10月26日:デニムの日

デニムの魅力を多くの人に知ってもらう目的から作られた記念日です。

「デニム」→「10・2・6」の語呂合わせから、10月26日が記念日に選ばれました。

制定は、児島ジーンズストリート推進協議会が行いました。

10月26日:弾性ストッキングの日

医療用の弾性ストッキングを広める目的から作られた記念日です。

1848年10月26日にイギリス人男性のウィリアム・ブラウン氏が、イギリスで特許を取得したことから、10月26日が記念日に選ばれました。

制定は、日本静脈学会 弾性ストッキング・コンダクター養成委員会が行いました。

10月の第四日曜日:ハンドメイドの日

子供から大人まで、手作りの楽しさやクラフト作品の良さを知ってもらうことを目的に作られた記念日です。

ハンドメイドは2つの手・10本の指を使って作ることから2月と10月に、「サンデー フォア クラフト」という言葉のフォアを数字の4に見立てた第4日曜日を合わせて、2月の第四日曜日と、10月の第四日曜日の二日間が記念日に選ばれました。

制定は、有限会社アドバンスネクストが行いました。

10月29日:てぶくろの日

手を大切に守る作業用手袋に関心を持ってもらう目的から作られた記念日です。

「てぶくろ」→「10・2・9ろ」の語呂合わせから、10月29日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社東和コーポレーションが行いました。

スポンサーリンク

【11月】ファッションの記念日

11月2日:タイツの日

タイツ市場の活性化のために作られた記念日です。

タイツを編み上げる時、片足ずつ編み上げてから1つにすることから、タイツの片足の形状に似た1が並んだ11と、その2つがペアであることから、11月2日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社エムアンドソックスが行いました。

11月3日:手編みの日

編み物ができる人が、だれかに編み物の楽しさを伝えて欲しいという願いから作られた記念日です。

編み物が盛んになるシーズンである11月の祝日であることから、文化の日の11月3日が記念日に選ばれました。

提唱は毛糸発売元である企業6社が合同で行い、手編みの日.comを通じて普及活動を行っています。

11月3日:ハンカチーフの日

ハンカチーフの魅力を広める目的から作られた記念日です。

ハンカチをすべて正方形にさせたのがマリー・アントワネットの意見であるといわれていることから、マリー・アントワネットの誕生日に近い祝日の「文化の日」に合わせ、11月3日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ハンカチーフ協会が行いました。

11月3日:いいレザーの日

レザーの魅力と価値を知ってもらう目的から作られた記念日です。

「いいレザー」→「1・1・0・3」の語呂合わせから、11月3日が記念日に選ばれました。

制定は、社団法人日本皮革産業連合会が行いました。

11月4日:いい刺しゅうの日

多くの人に、様々な刺しゅうに関心を持ってもらう目的から作られた記念日です。

「いいししゅう」→「1・1・4しゅう」の語呂合わせから、11月4日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ジャガード刺繍工業組合が行いました。

11月9日:いい靴の日

自分の足に合う靴と出会い、正しい歩き方を手に入れることで、いつまでも若々しく日々を過ごしてほしいという思いから作られた記念日です。

「いいくつ」→「1・1・9つ」の語呂合わせから、11月9日が記念日に選ばれました。

制定は、いい靴の日プロジェクトが行いました。

11月11日:ジュエリーデー

ジュエリーの魅力を多くの人に知らせる目的から作られた記念日です。

1909年11月11日に、日本で正式に宝石の重量単位のカラットを採用したことから、11月11日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本ジュエリー協会が行いました。

11月11日:鏡の日

鏡市場の活性化のために作られた記念日です。

11と11は左右対称に見え、漢字で裏返しても同じになる鏡文字であるという理由から、11月11日が記念日に選ばれました。

制定は、全日本鏡連合会が行っています。

11月11日:くつしたの日

靴下市場の活性化のために作られた記念日です。

靴下は左右ペアでその役割を担うことから、靴下に似た形の1が1セット分並んだ11と、それが更にペアになっていることから、11月11日が記念日に選ばれました。

制定は、日本靴下協会が行いました。

11月11日:おそろいの日

大切な人とのコミュニケーションをひろげ、一緒に楽しめる文化を創ることで、世界がもっとHappyになって欲しいとの想いから作られた記念日です。

11と11が並んでいる様に見えることが、1つ欠けても成り立たないことが「おそろい」というコンセプトにふさわしいことから、11月11日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社フェリシモが行いました。

11月11日:ネイルの日

健全なネイル産業の発展を目的に作られた記念日です。

NAILにはNに2本・Iに一本・Lに一本縦線があることから、11月11日が記念日に選ばれました。

制定は、日本ネイリスト協会が行いました。

11月11日:(かぎ針の日)

1 が かぎ針の形に似ていることから、11月11日が記念日だと言われています。

制定されている記念日ではないですが、ニッター界隈での認知度は高いようです。

11月12日:洋服記念日

洋服市場の活性化のために作られた記念日です。

1872年11月12日に政府から “今までの儀礼用の服を洋服に改めること” と公布されたことから、11月12日が記念日に選ばれました。

制定は、東京都洋服商工協同組合が行いました。

11月15日:きものの日

きものの美しさや、文化的な要素を広めるために作られた記念日です。

きもの姿が似合う日として、古くから七五三のお宮参りの日である11月15日が記念日に選ばれました。

制定は、日本きもの連盟が行いました。

11月17日:日本製肌着の日

日本の高品質なインナーの良さを国内外に広める目的から作られた記念日です。

1が二本で日本という見立てから11と、「インナー」→「1ン7」の語呂合わせから、11月17日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社HEALTHYAが行いました。

11月20日:毛布の日

ぬくもりのある生活を届ける毛布の振興を図る目的から作られた記念日です。

毛布の主要産地で「泉大津毛布まつり」が11月に行われることと、日本で初めて毛布が生産された明治20年から、11月20日が記念日に選ばれました。

制定は、日本毛布工業組合が行いました。

11月22日:ボタンの日

ボタン産業の育成を目的として作られた記念日です。

1870年11月22日に、ヨーロッパスタイルのネイビールックが日本海軍の制服に採用され、ボタンの種類や個数が決められたことから、11月22日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本釦協会が行いました。

11月25日:ランジェリー文化の日

男性から大切な女性にランジェリーをプレゼントする習慣を広め、ファッション文化のひとつとして定着させる目的から作られた記念日です。

クリスマスのちょうど一ヶ月前で、プレゼントが似合う日になって欲しいという思いから、11月25日が記念日に選ばれました。

制定は、LINGE ROUGEの加藤綾乃氏が行いました。

11月29日:いい服の日

良い服とは何か、良い服を作るために必要なことは何かを考えてもらいたいという願いから作られた記念日です。

「いいふく」→「1129」の語呂合わせから、11月29日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社トンボが行いました。

11月29日:ワンワン服の日

犬が服を着る文化を育て、海外への発信を図るとともに、その文化を楽しんでもらう目的から作られた記念日です。

「ワンワンふく」→「1・1・2・9」の語呂合わせから、11月29日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人グローバルペッツが行っています。

11月29日:パーソナルコーディネーターの日

パーソナルコーディネーターの認知度を高めることや人材育成の目的から作られた記念日です。

「ひとりひとりにいいふく」→「ひとりひとりに1・1・2・9」の語呂合わせから、11月29日が記念日に選ばれました。

制定は、一般社団法人日本パーソナルコーディネーター協会が行いました。

スポンサーリンク

【12月】ファッションの記念日

12月1日:手帳の日

手帳市場の活性化のために作られた記念日です。

師走に入り、新しい手帳を準備する時期であることから、12月1日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社日本能率協会マネジメントセンターが行いました。

12月8日:(針供養の日)

使えなくなった裁縫針を豆腐などの柔らかいものに刺して、神社で供養するための日です。

2月8日に針供養が行われることが一般的ですが、地域によっては12月8日に行います。

2月8日は「事始め」と呼ばれ、農作業が始まる日です。
12月8日は「事納め」と呼ばれ、農作業を終える日です。
この2つの日を事八日(ことようか)と呼び、針仕事を休むべき日とされていることから、地域によって差はありますがこの2つの日のどちらかに針供養を行います。

起源がとても古く詳細は不明ですが、9世紀後半には確実に風習としてあった様です。

12月10日:いつでもニットの日

より多くの人に一年中ニットに親しんでもらい、国内のニット産業を盛り上げる目的から作られた記念日です。

ニット商品の需要が高まる初冬であり、「いつでもニット」→「1でも2・10」の語呂合わせから、12月10日が記念日に選ばれました。

制定は、山形県山辺町が行いました。

12月10日:ベルトの日

ベルトの良さを広める目的から作られた記念日です。

日本最古のベルトに12月の誕生石のラピスラズリが付けられていることと、12月のクリスマスソングの「ジングルベル」に「10(ト)」を足してベルトとなることから、12月10日が記念日に選ばれました。

制定は、日本服装ベルト工業連合会が行いました。

12月12日:5本指ソックスの日

5本指ソックスの快適性などを広める目的から作られた記念日です。

1974年12月12日に井戸端吉彦氏が実用新案を提出したことから、12月12日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社ラサンテが行いました。

12月12日:杖の日

家に引きこもりがちな高齢者や障がい者が、生きがいを持ち、杖を使って安全に外出してほしいという願いから作られた記念日です。

「杖を持ってイッチニ・イッチニ」→「杖を持って1・2・1・2」の語呂合わせから、12月12日が記念日に選ばれました。

制定は、株式会社丸冨士が行いました。

12月16日:フリーランスの日

フリーランスの人に、個々の力を高めてもらう目的から作られた記念日です。

ランサーズ株式会社が2008年12月16日に開始したことから、12月16日が記念日に選ばれました。

制定は、ランサーズ株式会社が行いました。

12月の第三土曜日:大洗濯の日

毛布やカーテンなどの大きな物を洗い、すっきりとした気持ちで新しい年を迎えることを勧める目的から作られた記念日です。

年末の掃除や洗濯の準備を始めるのが12月の三週目が多く、しっかり取り組みやすい日として、12月の第三土曜日が記念日に選ばれました。

制定は、ライオン株式会社が行いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました