クリエイティブアカデミーに通って、就職活動のために作成したポートフォリオと補助資料を公開します。
このページでは、デフォルメの効いたユニークスキル用の資料を公開します。
ポートフォリオと補助資料
デフォルメされた攻撃エフェクトを作成するために、ややコントチックなユニークスキルに仕上げました。
以下の8枚の画像をPDFにして、補助資料として使用しました。
↑ 伝えたい文字は “白”、補助説明は “オフ白” に設定しています。
↑ 安全性のページはエフェクトの資料として不要では?ともいわれましたが、スキルの世界観にも通じる内容のためコンパクトにまとめて残すことにしました。
資料作りのポイント
エフェクトに関しては動画を見てもらえば分かります。
そのため、質問がくる可能性は少ないが伝えておきたいことを補助資料としてまとめました。
作成に当たり留意したポイント
・1ページを5~10秒程度で理解できように調整しました。
自分が伝えたかったポイント
U1-04:
簡単なスタティックメッシュが作れることと、テクスチャでユーズド感が表現できることを伝えるために作成したページです。
U1-07:
対象年齢に合わせての配慮を検討した経緯を伝えるために作成したページです。
質問を想定して作成した部分
・モデル・モーションやシェーダーは自分で作ったものか?
→ エフェクト全体に対する質問の流れで出てくるので、あえて資料には明記しません。
使用したツール
ゲームエフェクトの作成に使用したツール
Unity / MAYA / AfterEffects / Photoshop
動画の作成に使用したツール
AfterEffects / MediaEncoder
PDFの作成に使用したツール
AfterEffects / Google スライド
コメント