【シャツの衿デザイン】一覧

アパレル

オーダーメイドシャツ用語辞典の「衿デザイン全般」に関するページです。
詳細は、各デザイン名についているリンク先で紹介します。

スポンサーリンク

ツーピース カラー type

羽衿と台衿(JIS規格では羽根えりと台えり)の2つの部位に分かれた衿です。
首の丸みに沿いやすく、ネクタイと相性の良い型が多いため、ビジネス用のシャツに用いられやすい仕様です。
この他に、シャツカラー、二枚衿などの呼び方もあります。

スプレッド(剣先の開き)による名前

フレンチナローカラー とは?
シャツの衿デザインの「フレンチナローカラー」を紹介します。 フレンチナローカラー とは? 名前の由来は? クラシカルなヨーロピアン調のドレスシャツに多く使われていたことから、「フランスの狭い衿」という意味で付けられたデザイン名...
ナローカラー とは?
シャツの衿デザインの「ナローカラー」を紹介します。 ナローカラー とは? 名前の由来は? ナローカラーを直訳すると 狭い衿 となり、「レギュラーカラーよりも、剣先の開きが狭い衿」の事を指します。 ナロー スプレッド カラーと...
レギュラーカラー とは?
シャツの衿デザインの「レギュラーカラー」を紹介します。 レギュラーカラー とは? 名前の由来は? レギュラーカラーを直訳すると 定例の衿 となり、「普通の衿」の事を指します。 シャツの衿としてありふれた衿型で、他の衿デザイン...
セミワイドカラー とは?
シャツの衿デザインの「セミワイドカラー」を紹介します。 セミワイドカラー とは? 名前の由来は? セミワイドカラーを直訳すると やや広い衿 となり、「レギュラーカラーよりも、剣先の開きがやや広い衿」の事を指します。 セミワイ...
ワイドカラー とは?
シャツの衿デザインの「ワイドカラー」を紹介します。 ワイドカラー とは? 名前の由来は? ワイドカラーを直訳すると 広い衿 となり、「レギュラーカラーよりも、剣先の開きが広い衿」の事を指します。 ワイド スプレッド カラーと...
カッタウェイカラー とは?
シャツの衿デザインの「カッタウェイカラー」を紹介します。 カッタウェイカラー とは? 名前の由来は? カッタウェイは cut away を元にした単語で、元の単語を直訳すると 切り離す となり、「レギュラーカラーの剣先を斜めに...
ホリゾンタルカラー とは?
シャツの衿デザインの「ホリゾンタルカラー」を紹介します。 ホリゾンタルカラー とは? 名前の由来は? ホリゾンタルカラーを直訳すると 水平な衿 となり、「羽衿の前端が水平に見える衿」の事を指します。 シャツの定番衿型のひ...
スポンサーリンク

ポイント(剣先の長さ)による名前

タイニーカラー とは?
シャツの衿デザインの「タイニーカラー」を紹介します。 タイニーカラー とは? 名前の由来は? タイニーカラーを直訳すると ちっぽけな衿 となり、「ショートカラーの中でも、特に剣先の長さが短い衿」の事を指します。 レディー...
ショートカラー とは?
シャツの衿デザインの「ショートカラー」を紹介します。 ショートカラー とは? 名前の由来は? ショートカラーを直訳すると 短い衿 となり、「レギュラーカラーよりも、剣先の長さが短い衿」の事を指します。 ショート ポイント カ...
レギュラーカラー とは?
シャツの衿デザインの「レギュラーカラー」を紹介します。 レギュラーカラー とは? 名前の由来は? レギュラーカラーを直訳すると 定例の衿 となり、「普通の衿」の事を指します。 シャツの衿としてありふれた衿型で、他の衿デザイン...
ロングカラー とは?
シャツの衿デザインの「ロングカラー」を紹介します。 ロングカラー とは? 名前の由来は? ロングカラーを直訳すると 長い衿 となり、「レギュラーカラーよりも、剣先の長さが長い衿」の事を指します。 ロング ポイント カラーと呼...
スポンサーリンク

オプション(追加仕様)による名前

ボタンダウン とは?
シャツの衿オプションの「ボタンダウン」を紹介します。 ボタンダウン とは? 名前の由来は? ボタンダウンを直訳すると ボタンで留める となり、 「身頃に縫い付けたボタンで 剣先を留める仕様」の事を指します。 注釈を付けずに...
フラットボタンダウン とは?
シャツの衿オプションの「フラットボタンダウン」を紹介します。 フラットボタンダウン とは? 名前の由来は? フラットボタンダウンを直訳すると 平らにボタンで留める となり、 「衿元にロールをつけずに、身頃に縫い付けたボタンで...
ヨーロピアンボタンダウン とは?(ロングポイントver.)
シャツの衿にフラットボタンダウン加工を施したデザインの「ヨーロピアンボタンダウン」のロングポイントバージョンを紹介します。 ※ 同じデザイン名の ショートポイントバージョン はこちら ヨーロピアンボタンダウン とは?...
ヨーロピアンボタンダウン とは?(ショートポイントver.)
シャツの衿にフラットボタンダウン加工を施したデザインの「ヨーロピアンボタンダウン」のショートポイントバージョンを紹介します。 ※ 同じデザイン名の ロングポイントバージョン はこちら ヨーロピアンボタンダウン とは?...
ハーフフライボタンダウン とは?
シャツの衿オプションの「ハーフフライボタンダウン」を紹介します。 ※ フライボタンダウン とは、別のデザインです。 ハーフフライボタンダウン とは? 名前の由来は? ハーフフライボタンダウンを訳すと 半比翼のボタ...
ダブルポイント とは?
シャツの衿オプションの「ダブルポイント」を紹介します。 ※ ダブルカラー とは、別のデザインです。 ダブルポイント とは? 名前の由来は? ダブルポイントを直訳すると 二重の先端 となり、「剣先が二重になっていて...
スナップダウン とは?
シャツの衿オプションの「スナップダウン」を紹介します。 スナップダウン とは? 名前の由来は? スナップダウンを直訳すると スナップで留める となり、 「スナップボタンで 身頃に剣先を留める仕様」の事を指します。 多くの場...
フライボタンダウン とは?
シャツの衿オプションの「フライボタンダウン」を紹介します。 ※ ハーフフライボタンダウン とは、別のデザインです。 フライボタンダウン とは? 名前の由来は? フライボタンダウンを訳すと 比翼のボタンダウン とな...
マイターカラー とは?
シャツの衿オプションを施した「マイターカラー」を紹介します。 マイターカラー とは? 名前の由来は? マイターカラーを直訳すると 留め継ぎした衿 となり、「絵画の額縁の留め継ぎの様に、生地をナナメにはぎ合わせた衿」の事を指しま...
ミトラカラー とは?
シャツの衿オプションを施した「ミトラカラー」を紹介します。 ※ マイターカラー とは、別のデザインです。 ミトラカラー とは? 名前の由来は? ミトラカラーを直訳すると 司教冠の衿 となり、「司教冠についた2本の...
タブ カラー
「タブを付けた衿」です。
細いネクタイを強調するための、タブを付けた衿型です。
タブ同士の付け方の違いから、ボタンタブカラーとスナップタブカラーがあります。
ピンホール カラー
「ピンホールをあけた衿」です。
細いネクタイを強調するための、カラーピンを通す穴をあけた衿型です。
この他に、アイレットカラー、タブレスタブカラー、ピンカラーなどの呼び方もあります。
ピンド カラー
「ピンで留めた衿」です。
細いネクタイを強調するための、カラークリップを留めるための衿型です。
ダブルカラー とは?
シャツの衿を二重にしたデザインの「ダブルカラー」を紹介します。 ※ ダブルポイント とは、別のデザインです。 ダブルカラー とは? 名前の由来は? ダブルカラーを直訳すると 二重の衿 で、「羽衿が二重に見える衿」...
フレームドカラー とは?
シャツの衿オプションを施した「フレームドカラー」を紹介します。 フレームドカラー とは? 名前の由来は? フレームドカラーを直訳すると 枠の付いた衿 となり、「衿の外回りに、額縁飾りを施した衿」の事を指します。 シャツの...
パイプカラー とは?
シャツの衿オプションを施した「パイプカラー」を紹介します。 ※ パイピングカラー の説明も含みます。 パイプカラー とは? 名前の由来は? パイプカラーを直訳すると 管のある衿 となり、「衿に縁飾りを施した衿」の事を指し...
アーチド カラー
「弓なりに見える衿」です。
羽衿の前端がえぐられていて、ボタンで留めた時に弓なりに見える衿型です。
ラウンドチップカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「ラウンドチップカラー」を紹介します。 ラウンドチップカラー とは? 名前の由来は? ラウンドチップカラーを訳すと 丸い最先端の衿 となり、「剣先の最先端に丸みをおびた衿」の事を指しま...
ラウンドトップカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「ラウンドトップカラー」を紹介します。 ラウンドトップカラー とは? 名前の由来は? ラウンドトップカラーを訳すと 丸い先端の衿 となり、「剣先の先端に丸みをおびた衿」の事を指します。...
ラウンドポイントカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「ラウンドポイントカラー」を紹介します。 ラウンドポイントカラー とは? 名前の由来は? ラウンドポイントカラーを直訳すると 丸先の衿 となり、「剣先のみに丸みをおびた衿」の事を総じて...
ラウンドカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「ラウンドカラー」を紹介します。 ラウンドカラー とは? 名前の由来は? ラウンドカラーを直訳すると 円形の衿 となり、「剣先に丸みをおびた衿」の事を総じて指します。 ただしここでは...
クラブカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「クラブカラー」を紹介します。 クラブカラー とは? 名前の由来は? イギリスのイートン校の「所属のあかしとなる衿」として付けられたデザイン名です。 シャツの定番衿型のひとつで、...
タイニーラウンドカラー とは?
シャツの衿にカッティングを施したデザインの「タイニーラウンドカラー」を紹介します。 タイニーラウンドカラー とは? 名前の由来は? タイニーラウンドカラーを訳すと ちっぽけな丸い衿 となり、「剣先の長さがとても短く、剣先の形が...
ダッチ カラー
「オランダ人の絵画によく登場した衿」です。
羽衿の幅が狭く、羽衿がロールカラーの様に首に沿った衿です。
スポンサーリンク

その他の特徴による名前

ゲーブルカラー とは?
シャツの衿デザインの「ゲーブルカラー」を紹介します。 ゲーブルカラー とは? 名前の由来は? クラーク・ゲーブルが好んで着ていたことから、「ゲーブルの衿」と付けられたデザイン名です。 シャツの定番衿型のひとつで、レディー...
バリモアカラー とは?
シャツの衿デザインの「バリモアカラー」を紹介します。 バリモアカラー とは? 名前の由来は? ジョン・バリモアが好んで着ていたことから、「バリモアの衿」と付けられたデザイン名です。 クラシカルなイメージを持つデザインです...
ライトアングルカラー とは?
シャツの衿デザインの「ライトアングルカラー」を紹介します。 ライトアングルカラー とは? 名前の由来は? ライトアングルカラーを直訳すると 直角衿 となり、「剣先の形が直角に近い衿」の事を指します。 よくある形の衿型です...
ホリゾンタルパターンカラー とは?
シャツの衿デザインを施した「ホリゾンタル パターン カラー」を紹介します。 ※ ホリゾンタルカラー とは、別のデザインです。 ホリゾンタルパターンカラー とは? 名前の由来は? ホリゾンタルパターンカラーを直訳す...
ロー カラー
「衿腰の低い衿」です。
台衿が低く、それに伴い衿全体が低い衿型です。
ハイ カラ―
「衿腰の高い衿」です。
台衿が高く、それに伴い衿全体が高い衿型です。
ハイカラの語源です。
ドゥエ ボットーニ
「台衿のボタンが2個の衿」です。
台衿が高く、2個のボタンで留め付ける衿型です。
トレ ボットーニ
「台衿のボタンが3個の衿」です。
台衿がとれも高く、3個のボタンで留め付ける衿型です。
スポンサーリンク

ワンピース カラー type

1枚で構成された衿のうち、立たせる目的が主でない衿です。
開襟などの開放的でカジュアルな印象のデザインが多く、日常着として用いられることが多いです。
この他に、一枚衿、オープンシャツカラーなどの呼び方もあります。

オープン カラー
「胸襟が開いた衿」です。
胸襟が開いていて、鎖骨が見えるような衿型です。
コンバーティブル カラー
「オープンカラーとシャツカラーをボタン留めで兼ねた衿」です。
オープンカラーの身頃上端がボタン留めできる仕様になっており、ボタンを留めるとシャツカラーに似た形に見える衿型です。
この他に、ワンナップカラーなどの呼び方もあります。
スポーツ カラー
「オープンカラーとシャツカラーをループ留めで兼ねた衿」です。
オープンカラーの身頃上端に付けたループでボタン留めできる仕様になっており、ボタンを留めるとシャツカラーに似た形に見える衿型です。
イタリアン カラー
「イタリア風の衿」です。
ゴンドラ乗りが好んで着ていたシャツから作られた形で、衿の刻みがない開襟の衿型です。
オブロング カラー
「長方形の衿」です。
縫製前のえりの形が長方形で、衿の刻みがない開襟の衿型です。
バルマカーン カラー
「バルマカーンコートによく使われる衿」です。
開襟にした時に、衿がラペルよりも大きい衿型です。
この他に、ステンカラー、スタンドフォールカラー、ターンオーバーカラーなどの呼び方もあります。
ポロ カラー
「ポロシャツの衿」です。
ポロシャツによく使われる折り返しのあるニットの衿型です。
スポンサーリンク

スタンドアップ カラー type

1枚で構成された衿のうち、立たせる目的の衿です。
衿の主張が少なく、軽く着こなせることから、ビジネスシャツが苦手な人が好むことが多いです。
この他に、スタンドカラー、スタンディングカラーなどの呼び方もあります。

スタンドカラー とは?
シャツの衿デザインの「スタンドカラー」を紹介します。 スタンドカラー とは? 名前の由来は? スタンドカラーを直訳すると 台衿 となり、「台衿のみの衿型」の事を総じて指します。 シャツの定番衿型のひとつで、一般的なビジネ...
チャイナカラー とは?
シャツの衿デザインの「チャイナカラー」を紹介します。 チャイナカラー とは? 名前の由来は? チャイナカラーを直訳すると 中国の衿 となり、「チャイナドレスに用いられる衿型」の事を指します。 ただし、マンダリンカラーと呼ぶ方...
オフィサーカラー とは?
シャツの衿デザインの「オフィサーカラー」を紹介します。 オフィサーカラー とは? 名前の由来は? オフィサーカラーを直訳すると 士官の衿 となり、 士官の制服によく用いられた衿である「前で突き合わせた立ち衿」の事を指します。...
ウィング カラー
「羽の様に折った衿」です。
前側の衿元を羽の様に折り返した立ち衿の型です。
この他に、モーニングカラーなどの呼び方もあります。
バンド カラー
「ベルトの付いた衿」です。
単に立ち衿を指す場合もありますが、立ち衿にベルトを付けた立ち衿の型です。
ファーマーズカラー とは?
シャツの衿デザインの「ファーマーズカラー」を紹介します。 ファーマーズカラー とは? 名前の由来は? ファーマーズカラーを直訳すると 農夫の衿 となり、 農夫たちが好んで着ていた服の衿に使われていた「低い立ち衿」の事を指しま...
スタンド オフ カラー
「離れて立った衿」です。
首に沿わさずに、離れた立ち衿の型です。
この他に、スタンドアウェイカラーなどの呼び方もあります。
ボウ カラー
「蝶結びのできる衿」です。
台衿の前端が長く伸びていて、蝶結びができる立ち衿の型です。
この他に、タイカラーなどの呼び方もあります。
ファンネル カラー
「じょうご状の衿」です。
基本的には、顔に近づくにつれてじょうごの様に広がっている立ち衿の型です。
この他に、チムニーカラーなどの呼び方もあります。
ドッグ イヤーズ カラー
「犬の垂れ耳の様な衿」です。
犬の垂れ耳の様に見える衿型全般を指し、代表的なものは身頃の前端より突出した立ち衿の型です。
スポンサーリンク

その他

色にまつわる名前

クレリックカラー とは?
シャツの衿オプションを施した「クレリックカラー」を紹介します。 クレリックカラー とは? 名前の由来は? 聖職者が、黒色の外衣 と 白い衿のシャツを合わせていたことから、「聖職者の衿」と付けられたデザイン名で、 「色や柄のつ...
カラーセパレーテッド とは?
シャツの衿オプションを施した「カラーセパレーテッド」を紹介します。 カラーセパレーテッド とは? 名前の由来は? カラーセパレーテッドを直訳すると 衿を分けた となり、「身頃と衿の生地を分ける(変える)」ことを指します。 ...
ホワイト カラー
「白い衿」です。
知能労働に従事する人が白い衿のシャツを着ることが多いことから、「知能労働者」や「管理職」を指す言葉として使われています。
ブルー カラー
「青い衿」です。
肉体労働に従事する人が青い衿の制服を着ることが多いことから、「肉体労働者」や「現場作業員」を指す言葉として使われています。
スポンサーリンク

その他

アシンメトリックカラー とは?
シャツの衿を二重にしたデザインの「アシンメトリックカラー」を紹介します。 アシンメトリックカラー とは? 名前の由来は? アシンメトリックカラーを直訳すると 非対称の衿 で、「左右非対称に見える衿」の事を指します。 オー...
シャツ カラー
「シャツの衿」です。
一般的なシャツに多い衿型を指すもので、ツーピースのレギュラーカラーを指します。
オープンシャツ カラー
「開襟シャツの衿」です。
一般的なシャツに多い衿型を指すもので、ツーピースの衿と分けるために使われる呼び方です。
ワンピースカラーのワンナップカラーを指すことが多いです。
スキッパー カラー
「船頭が好んで着る衿」で、「衿ボタンを留め付けない衿」を指します。
元々は、船頭が着ていたプルオーバータイプの編み上げシャツのことを指し、その形状に似せたカッティングを用い、衿ボタンを留め付けないだ着る衿型を指す様に転じました。
アタッチド カラー
「付け替えができる衿」です。
付け外しを前提とした構造の衿です。
この他に、替え衿、付け衿、チェンジングカラーなどの呼び方もあります。
スペア カラー
「予備の衿」です。
シャツを仕立てる時にあらかじめもう1セット衿の形に縫っておき、汚れたときに付け替えることができる様にしておく予備の衿です。
スポンサーリンク

衿の写真を比較したページ

【シャツの衿型見本の写真】一覧・その1
衿デザインの基礎になるシャツの衿型見本の写真を一部公開します。 このページの見方 このページでは、企業の設定用に使用する衿型見本の写真を紹介します。 これは、店頭用の衿型見本と用途は違いますが、見た目はほぼ同じです。 詳...
【シャツの衿型見本の写真】一覧・その2 スーツ着用時
衿デザインの基礎になるシャツの衿型見本のスーツ着用写真を一部公開します。 このページの見方 このページでは、企業の設定用に使用する衿型見本に、スーツとネクタイを着せ付けた写真を紹介します。 店頭用の衿型見本と用途は違いますが、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました